外壁シーリングが劣化する原因とは?【浜松市の屋根外壁リフォームのご相談は当店へ】
皆様、こんにちは(*'ω'*)
浜松市・磐田市・湖西市で屋根のリフォームを行っている、
屋根専門店のかえルーフです🏠
本日は外壁シーリングについてお話したいと思います☝
外壁の隙間を埋める「シーリング(コーキング)」ってご存知ですか?
普段はあまり意識しない部分ですが、実はこのシーリング材、家を雨や風、湿気から守る重要な存在なんです。
🔍 シーリングが劣化する5つの原因
1. 紫外線による劣化
太陽の紫外線は、シーリング材に含まれる樹脂を分解し、硬化・ひび割れの原因に。日当たりの良い南面などは特に注意!
2. 温度差や気候変化
夏の暑さ、冬の寒さ。1年を通じて膨張・収縮を繰り返すことで、徐々に素材が劣化し弾力を失っていきます。
3. 施工不良
適切な下地処理やプライマー処理を怠ると、密着力が弱くなり、早期に剥がれる原因になります。
4. 経年劣化
一般的にシーリングの寿命は10年前後。放っておくと、**ひび・剥がれ・痩せ(痩せ細り)**などの症状が現れます。
5. 地震や建物の動き
建物が揺れるたびにシーリングにも負荷がかかり、割れや切れが生じることがあります。
🛠 劣化を防ぐには?定期的な点検がカギ!
-
✅ 築10年前後を目安に専門業者による点検を!
-
✅ 高耐久タイプのシーリング材に交換するのも◎
-
✅ 外壁塗装のタイミングで一緒にメンテナンスするのが効率的
☔ 劣化を放置するとどうなる?
シーリングの劣化を放置すると、雨水が侵入し、壁内部の断熱材や木材が腐る恐れも…。
結果として、大規模修繕が必要になることもあるので、早めのメンテナンスが断然お得です!
浜松市・磐田市・湖西市にてお家の屋根の事で心配がある方は、
雨漏り診断士が在籍している「かえルーフ」にご相談くださいね♪
屋根経験豊富なスタッフが適切な助言をさせて頂きます(*'▽')
~浜松市・磐田市・湖西市で屋根リフォームの事でしたら是非ともかえルーフへ🐸🏠~
◎ご相談はコチラ⇒ https://www.kaeroof.com/form
◎お電話でのご相談はコチラ⇒見積無料・相談無料 0800-080-1182
◎かえルーフ⇒〒431-0201 静岡県浜松市西区篠原町12019 かえるHOME西店2F
【かえルーフ公式SNS】